ゲーム好きROYの小話

新旧のゲーム時々食べ物について書いていこうと思います。

【レトロゲーム 紹介】スーパーファンタジーゾーン【メガドライブミニ】

どうも、ROYです。

本日はスーパーファンタージーゾーン、メガドライブミニに収録されているタイトルです。

今回の記事の見出しはこちらです。

  • 操作方法
  • ゲームの内容
  • 実際にプレイしてみて
  • 現在の相場

以上になります、それでは早速記事に進みたいと思います。


操作方法

十字キーと3つのボタンでの操作になります。

十字キーで自機の移動、Aボタンはスペシャルウェポンの使用、Bボタンはショットを撃つ、Cボタンはボムを撃ちます。


ゲームの内容

ゲームの内容は横スクロールシューティングゲームになります、一般的な横スクロールシューティングゲームの違うのは、前線基地というちょっと硬い敵がフィールドに10体ほど配置されていて、その前線基地を全て破壊するまでは左右好きな方向へ移動できるというのと、敵をやっつけるとお金が拾えて、お金を稼いでたまに出てくるショップでパワーアップアイテムを買うことで自機を強化できます。

普通のファンターゾーンと違う点はスペシャルウェポンが追加されたところですね。


実際にプレイしてみて

雰囲気はファンタージーゾーンとほとんど変わりがない感じですね、これだけの雰囲気が出せるのであれば、普通のファンタジーゾーンも当時移植出来ただろうになんで移植されなかったんでしょうかね?

しかし、この10月に発売予定のメガドライブミニ2にファンタジーゾーンが収録されるようなので、楽しみですね。


話は今回のスーパーファンタジーゾーンに戻します、1ステージ目の前線基地はこの花のつぼみみたいなやつで、この前線基地が下に表示されていますが、10個配置されています、前線基地をやっつけると画面の様に壊れている表示に変わりますので、まずは前線基地を全てやっつける事が目的になります。

ステージを進んでいると、たまにショップが出現します、これはファンタジーゾーンではお馴染みの物ですね。

ショップの中に入るとこのように、買い物が出来ます。

普通のファンタジーゾーンと違うのがショップが縦スクロールするところと商品のラインナップが違いますね。

買い物が終わると、装備の変更画面が出ます、今回はスピードアップアイテムとショットのワイドビームを買いましたので、早速装備しました。

ワイドビームはこんな感じの攻撃です、これは普通のファンタジーゾーンでも出てきたもので、私は結構好きでよく使っていましたね。

画面上の中央に現在装備している武器の使用時間が出てきます、買った武器は無限に使えないので、制限時間内に有効に使わないといけません、無限に使えたら楽なんですが、あえて時間制限を設定しているのでしょうね。

前線基地を何とか全てやっつけました、そうすると

ボスが登場します、結構大きいボスで迫力満点ですね。

普通のファンタジーゾーンに負けず劣らずのボスでした、昔のゲームでしかも家庭用オリジナルで発売されていたのが本当にすごいと思います。


ボスをやっつけると、大量のお金が出てきます。

しっかりとゲットして、次のステージに備えるといった感じですね。

次のステージまで進みましたが、今回はここまでにしました。

また、全クリしたいと思います。


現在の相場

スーパーファンタジーゾーンの現在の相場は

3,160円~24,836円と結構な価格の幅がありますね、比較的価格は高い部類のゲームなのかもしれませんね、ファンタジーゾーンは結構高い値段がついていることが多いですね。



このタイトルが収録されているメガドライブミニは

13,200円~22,400円とどんどん値段が上がってきていますね。

購入がしにくくなってきているのかもしれませんね、ネットでこの価格だと実店舗でも価格が高騰するのも時間の問題かもしれませんね、メガドライブミニに収録されているタイトルはレアなタイトルが含まれているので、安く買えるのはメリットがありますが、あまり高くなってくると、メリットが薄まってします感じですね。レアタイトルをプレイしたい人は早めに購入する事をお勧めします。



メガドライブオリジナルのファンタジーゾーン、ぜひプレイしてみて欲しいです。


それでは、また