ゲーム好きROYの小話

新旧のゲーム時々食べ物について書いていこうと思います。

【レトロゲーム 紹介】ぷよぷよ通【メガドライブミニ】

どうも、ROYです。

本日ご紹介するタイトルはぷよぷよ通、メガドライブミニに収録されているタイトルです。

本日の見出しはこちらです。

  • 操作方法
  • ゲームの内容
  • 実際にプレイしてみて
  • 現在の相場

それでは早速記事に進みたいと思います。

最後までお付き合い下さい。

 

操作方法

操作方法は、十字キーと2つのボタンでの操作です。

十字キーでぷよの移動、Aボタンでぷよの回転(左方向)、Cボタンでぷよの回転(右方向)です。

基本操作のデモがあったので記載します。

ゲームの内容

ゲームのジャンルはパズルゲームですね、凄く有名なのでわざわざ解説しなくてもわかるぐらい有名なゲームですよね、今でもシリーズが続いているゲームで、e‐SPORTSでも大会があるぐらいプレイ人口が多いパズルゲームですね。

製作はコンパイルです、ちょっと調べてみるとコンパイルは現在は破産して、法人としては無くなっているようですね。

ぷよぷよで凄く儲かったのに会社が続くのは難しいですね。

コンパイルといえば、PCエンジンスプリガンが印象に残っていますね、去年の年末に兄がPCエンジンミニをもって帰ってきたので、実家にいる間遊び倒しました。

その時にスプリガンをプレイしましたし、初めて全クリもしました。

私にとって懐かしさを感じるゲーム会社が無くなってしまったのは、本当に寂しいですね。

 

実際にプレイしてみて

ゲームをスタートするとモード選択画面になります、もちろんひとりでぷよぷよモードで遊びます。

対戦相手はルーレット式で選択します、最初の相手は羊です。

ぷよぷよは対戦相手と会話をする場面があったと思うのですが、ぷよぷよ通ではなくなったのでしょうか?

結構簡単なキャラクターの解説のみとなっています。

ゆっくりだったら、3連鎖ぐらいの連鎖を組むことが出来るけど、早くなってくると焦って上手く連鎖を組めないし普通に消すのも出来なくなってしまいます、上手い人ってどうやってるんですかね?

2連鎖で相手にお邪魔ぷよを送り込みます。

お邪魔ぷよが増えると焦ってきますよね。

ここでとどめの連鎖を決めれました。

無事にやっつけれました、まあ1人目なので簡単にやっつけれました。

2人目はスケルトンです。

このスケルトンはぷよぷよにも出ていましたよね。

なかなか綺麗な連鎖が組めたと思います。

1つ目、

2連鎖、

3連鎖、

4連鎖とまさに連鎖のお手本のような感じです。

ケルトンもやっつけれました。

3人目の対戦相手は人魚です。

ここから、ぷよの落ちるスピードが大分早くなって、上手く連鎖を組めなくなってしまいました、

あっという間に、やられてしましました。

いやーまだまだ修行が足りませんね。

今回は、ここまでにしようと思います。

ちなみに、妻はぷよぷよが上手で対戦をすると絶対に勝てません、いつかは勝ちたいと思いますが、まだまだ勝てそうにないです。

 

現在の相場

ぷよぷよ通の現在の相場ですが、

1,408円~2,700円ぐらいで取引されているようです。

 

 

このぷよぷよ通が収録されている、メガドライブミニは

13,600円~19,067円で取引されているようです。

 

 

今も続いている落ちものパズルの名作、ぜひプレイしてみて欲しいです。

 

それでは、また

【レトロゲーム 紹介】ロックマンメガワールド【メガドライブミニ】

どうも、ROYです。

本日ご紹介するタイトルはロックマンメガワールド、メガドライブミニに収録されているタイトルです。

今回の記事の見出しはこちらです。

  • 操作方法
  • ゲームの内容
  • 実際にプレイしてみて
  • 現在の相場

以上となります、それでは早速記事に進みたいと思います。

最後までお付き合いください。

 

操作方法

操作方法は、十字キーと3つのボタンでの操作です。

十字キーでキャラクターの移動、Aボタンは武器選択ウィンドーを開いたり閉じたりするために使います。Bボタンは攻撃、Cボタンはジャンプです。

 

ゲームの内容

ゲームのジャンルはアクションゲームです。

このタイトルはロックマンロックマン2、ロックマン3の3本が収録されていて、しかもファミコン版をそのまま収録されているのではなく、グラフィックの書き直し、音楽のアレンジと、ファミコン版のロックマンから比べると、大分パワーアップしたロックマンですね。

実際にプレイしてみて

ゲームをスタートすると、まずはどのロックマンで遊ぶのか選ぶ画面が出てきます。

しかも、このロックマンメガワールドは進捗状況を保存が出来るところが、凄いと思います。

ロックマン

ロックマン2、

ロックマン3と3つのタイトルから選択できます。

今回はロックマン2をプレイしようと思います。

ロックマン2のオープニングが始まります。

ロックマン2のタイトル画面での曲は最高ですよね、このロックマンメガワールドは音楽がアレンジされています、私はよく聞いていたファミコン版の音楽の方が好きですかね。

スタートをするとお馴染みのステージ選択画面です。

いつも1人目フラッシュマンでしたので、フラッシュマンステージを選択しました。

ステージの構成は同じでしたが、背景やステージのグラフィックは大幅にいい感じになっていますね。

フラッシュマンのステージは床がつるつる滑ってしまうので、敵とぶつかって思わぬダメージを喰らってしまう事が多いです。

この場面はステージ後半の方ですが、

この足場を超えるとE缶があるのですが、ミスっちゃいました。

取れなかった、E缶を眺めながら進んで行きます。

フラッシュマンはあまり強くないから、E缶無くても大丈夫とこの時は思っていました。

このシャッターを超えると、ボス戦です。

フラッシュマンはショットを撃つとジャンプする、行動パターンです。

後は時間を止めて、こっちの動きを止める攻撃もしてきます。

わかっていても、やられてしましました。

あっという間にゲームオーバー、こんなに難しかったですかね?

ロックマンのシリーズはたくさんやっていますが、このメガドライブ版は遊んだことが無かったので、最後までクリアしたいと思います。

 

現在の相場

ロックマンメガワールドの現在の相場は

18,700円~44,700円ぐらいで取引されているようです。

レアゲームの部類ですね。

 

 

このロックマンメガワールドが収録されている、メガドライブミニは

12,742円~19,067円ぐらいで取引されているようです。

また最低価格が値上がりしていますね。

 

ロックマンの1から3がまとめて収録されている、ロックマンメガワールド

ぜひプレイしてみて欲しいです。

 

それでは、また

【レトロゲーム 紹介】幽☆遊☆白書~魔強統一戦~【メガドライブミニ】

()どうも、ROYです。

本日ご紹介するタイトルは幽☆遊☆白書~魔強統一戦~、メガドライブミニに収録されているタイトルです。

今回の記事の見出しはこちらです。

  • 操作方法
  • ゲームの内容
  • 実際にプレイしてみて
  • 現在の相場

以上です、それでは早速記事に進みたいと思います。

最後までお付き合いください。

 

操作方法

操作方法は十字キーと6つのボタンでの操作です。

十字キーでキャラクター移動、Aボタンは強攻撃、Bボタンは弱攻撃、Cボタンはガード、Xボタンでダッシュ(左向き時)とバックステップ(右向き時)、Yボタンでライン移動、Zボタンでダッシュ(右向き時)とバックステップ(左向き時)です。

 

ゲームの内容

ゲームのジャンルは対戦格闘ゲームですね。

私が小学生当時、幽☆遊☆白書はとても人気がある漫画でしたね、作者の富樫さんは最近ハンターハンターの続きを書き始めたと話題なっていますね。

いまだにこの幽☆遊☆白書は人気があって、実写版の幽☆遊☆白書も話題になっています。

製作はトレジャーで、このタイトルに近いものはガーディアンヒーローズですかね?

ガーディアンヒーローズセガサターンで購入して、沢山遊んだ思い出のゲームですね、実家にサターン本体とガーディアンヒーローズは売却せずにまだおいてあります。

妻にばれずに持って帰りたいですが、持って帰ったら怒るだろうな。

 

実際にプレイしてみて

スタートをすると、モードは3つあります。

勝抜き戦と練習試合、トーナメントです。

今回はメインモードの勝ち抜き戦をプレイします。

このタイトルはセガタップ(マルチタップ)をつかえば、最大4人対戦が出来ます。

使用できるキャラクターは11人です、スーパーファミコンにも幽☆遊☆白書格闘ゲームがありましたが、そっちには仙水と戸愚呂兄は出てきませんでしたね。

幽助を使って今回はプレイしました、最初の対戦相手は酎です、アニメで見ていた記憶だと結構男気溢れた人だったと思います。

もう昔すぎてうろ覚えですね。

最大4人対戦をするために、キャラクター1人の大きさはそんなに大きくありませんが、綺麗なグラフィックで描かれていますね。

必殺技は一人当たり大体4つぐらい必殺技を持っています。

対戦のルールは1本勝負で、体力が無くなると勝敗が付きます。

背景も時間経過で変わっていきます、酎に勝った時は夕方になってしまいました。

次の対戦相手は樹です、幽☆遊☆白書はアニメはよく見ていましたが、この樹ってキャラクターの記憶がないんですよね。

なんだか、不思議な空間での戦いです。

至近距離ですが、これが霊丸です。

しっかりと声が出て必殺技を出します、メガドライブは声が結構ざらついた音になりがちですが、私はそんなに気にならない程度のざらつきの声でしたね。

これ4人対戦した時は凄いにぎやかな感じになるんでしょうね、ガーディアンヒーローズも4人対戦は凄い騒がしい感じでしたからね、そんな感じだと思います。

霊力が無くなると必殺技が使えなくなるので、霊力を溜めなければなりません。

溜め方はAかBボタン長押しです、丁度2人とも霊力を溜めているところです。

幽介がリードして試合を進めていましたが、まさかの逆転をされてしましました。

負けてしましました、悔しいです。

今回はここまでにしようと思います。

樹、中々慎重な人ですね。

出るクイだけでなく出そうなクイまで打つなんて、用心深い人です。

今度は勝利したいですね。

 

現在の相場

幽☆遊☆白書~魔強統一戦~の現在の相場は

9,980円~24,312円ぐらいで取引されているようですね。

このゲームもレアゲームです、ただ一時期に比べて値段が落ち着いてきた感じがしますね。

 

 

この幽☆遊☆白書~魔強統一戦~が収録されているメガドライブミニは

11,570円~19,067円ぐらいで取引されているようです。

 

前に紹介した魂斗羅ザ・ハードコアや今回の幽☆遊☆白書~魔強統一戦~の現在の層板感からしたら、十分にもとを取れる値段で買えますが、やっぱり定価以上の価格では買いたくはないですよね。

 

トレジャー制作の幽☆遊☆白書の4人対戦格闘ゲーム、ぜひプレイしてみて欲しいです。

それでは、また

【レトロゲーム 紹介】魂斗羅 ザ・ハードコア【メガドライブミニ】

どうも、ROYです。

本日ご紹介するタイトルは魂斗羅 ザ・ハードコアメガドライブミニに収録されているタイトルです。

今回の記事の見出しはこちらです。

  • 操作方法
  • ゲームの内容
  • 実際にプレイしてみて
  • 現在の相場

では早速記事に進みたいと思います。

最後までお付き合いください。

 

操作方法

操作方法は、十字キーと4つのボタンでの操作です。

十字キーでキャラクターの移動、Aボタンで武器セレクト、Bボタンでショット、Cボタンでジャンプ、X・Y・Zボタンでショットタイプの切り替えです。

ショットタイプⅠは移動しながらショット出来る、タイプⅡはショット中に動けなくなりますが、8方向にショットが出来ます。

魂斗羅スピリッツだと、L・Rボタンのどちらかを押すとショット中に動けなくなって8方向にショットを撃ち分ける事が出来るようになっていたので、操作感覚は魂斗羅スピリッツの方が良いかもしれませんね。

魂斗羅ザ・ハードコアには魂斗羅スピリッツと違う点で下+Cボタンでスライディングが出来ます。これが結構使い勝手がいいですね、これは魂斗羅スピリッツに入れて欲しかった要素ですね。

ゲームの内容

ゲームのジャンルはアクションゲームですね。魂斗羅シリーズでメガドライブでしか遊べなかったタイトルですね、当時存在は知っていましたがメガドライブ本体を持っていなかったので、遊べなかったのですが、数十年後にまさか遊べるとは思っていませんでした。

私は魂斗羅のシリーズが好きで、実はこのタイトルはスイッチ版の魂斗羅アニバーサリーコレクションで一通り遊んでいます。

かなり、このタイトルもやりごたえのある結構難しい部類のアクションゲームですね。

製作はコナミです、今魂斗羅は少し前に最新作の魂斗羅 ローグコープスが出ましたが、あっという間に値段が下がっていましたね、あまり面白くないのでしょうか?画面を見てあまり惹かれるところが無かったので、まだ買ってはいませんがそのうち買ってプレイしてみようと思っています。

コナミといえば今度発売される、ミュータントタートルズ カワバンガコレクションが発売されますね、買おうかどうか迷っています。おこづかいが月末余っていたら買おうかな?

 

実際にプレイしてみて

この魂斗羅 ザ・ハードコアは4人のプレイヤーキャラクターから一人選んで遊ぶことが出来ます、この点もこの時点で発売されていた魂斗羅のシリーズでは珍しい点ですよね。

 

不良グループの元リーダー、レイ・パワード

魂斗羅部隊の紅一点、シーナ・エトランゼ

遺伝子工学とサイボーグ技術が生んだ最強戦士、ブラッド・ファング

戦闘ロボットのブラウニーの4人です。

今回はレイを使ってプレイしようと思います。

この魂斗羅 ザ・ハードコアはステージが始まる前にブリーフィングがあるのも面白いですね、この司令官がまたキャラクターが濃いです。

昔は現場でブイブイ言わせたのでしょうか?

1ステージ目の最初は車で敵のど真ん中に突っ込むところから始まります。

この魂斗羅 ザ・ハードコアは他の魂斗羅シリーズと比べてとにかく敵をやっつけると爆発が派手で、とても爽快感があるプレイ感覚ですね。

後、残機&ライフ制なのも違う点です、3回ダメージを受けると残機が減るといった感じです、こういったシステムなのでもちろんプレイ難易度は魂斗羅シリーズでも結構難しいと思います。

1ステージ目から、大きい敵が結構出てきます。

武器は1人1人違う武器を4種類持つことが出来ます、レイは武器Aがバルカンorバルカンレーザー、武器Bはクラッシュ(炸裂弾)、武器Cはスプレッド、武器Dはホーミングです、この武器はホーミングです。

結構追尾能力が高いので便利ですね。

ここの演出が結構好きですね、背景の向こうの方で街を壊しまわっている、巨大なロボットが

こっちに気づいて、ジャンプ

そして、巨大ロボットと戦います。

1ステージ目から大分気合の入った演出で盛り上げてくれますね。

見た目は結構強そうですが、結構あっけなく倒せます。

やっぱり、派手に爆発しますね、爽快感があります。

巨大ロボットをやっつけたら、あと少しでボスです。

魂斗羅 ザ・ハードコアは、結構こういった会話が入るので、今までのシリーズだとあまりストーリーについてわからないところがあったのですが、このタイトルはストーリーがよくわかります。

1ステージ目のボスですが、パターンがわかれば簡単ですがパターンがわかっていないと結構やられてしまいます。

一度ダウンさせると、攻撃パターンが変わります。

何とかやっつける事が出来ました。

ロボットの中からは、デッドアイ・ジョーが出てきます。

これから何度か戦う相手です。

この魂斗羅 ザ・ハードコアの特徴で、ストーリーの分岐があります。

1ステージをクリアしたら、

先ほど戦ったデッドアイ・ジョーを追いかけるか、今助けて欲しいと言ってきた研究所に向かうかを選びます。

選んだ選択でステージが変わって、最終的にエンディングが変わるマルチエンディングが採用されています。

何度も繰り返して遊べる工夫がされていますね。

 

今回はここまでにします、一度魂斗羅 アニバーサリーコレクションで全てのエンディングを見ましたが、またクリアしたいですね。

 

現在の相場

魂斗羅 ザ・ハードコアの現在の相場は

57,600円~106,312円ぐらいで取引されているようですね。

凄いレアタイトルです、実際にお店に並んでいるのを見たことがあるのが数えるぐらいしかないので、中々流通している本数が少ないのでしょうかね?

 

 

この魂斗羅ザ・ハードコアが収録されているメガドライブミニは

11,570円~19,067円ぐらいで取引されているようですね。

 

 

マルチエンディングの魂斗羅、ぜひプレイしてみて欲しいです。

それでは、また

【レトロゲーム 紹介】ラングリッサーⅡ【メガドライブミニ】

どうも、ROYです。

本日ご紹介するタイトルはラングリッサーⅡ、メガドライブミニに収録されているタイトルです。

今回の見出しはこちらです。

  • 操作方法
  • ゲームの内容
  • 実際にプレイしてみて
  • 現在の相場

以上です、それでは早速記事に進みたいと思います。

最後までお付き合いください。

 

操作方法

操作方法は十字キーと3つのボタンでの操作です。

十字キーでカーソルの移動、Aボタンは行動していないユニットのいる部隊の検索に使います、Bボタンはキャンセル、Cボタンは決定とか自軍のユニットの上で押すとメニュー画面を出すことが出来ます。

 

ゲームの内容

ゲームのジャンルはシミュレーションゲームですね、今回でメガドライブミニに収録されているタイトルでシミュレーションゲームが最後なので、苦手なジャンルのゲームの紹介はしばらく無くなりそうですね。

次にシミュレーションゲームの紹介はメガドライブミニ2の時ですかね。

製作はメサイヤ日本コンピューターシステム(NCS))で、思い出のあるメーカーさんですね、超兄貴とかヴァルケン、レイノス、モトローダーなど私の中で名作が多くあります。

ちょっと調べると、現在は版権がNCSから離れてエクストリームという会社が版権を持っているようですね、これからもメサイヤブランドのゲームが復刻してくれたら嬉しいです。

実際にプレイしてみて

伝説の聖剣のラングリッサー

魔剣のアルハザードをめぐる話です。

シナリオ1が早速始まりました、正直クリアできる自信がありません。

勝敗条件はバルドーというユニットを撃破したら勝利、エルウィンがやられるか、撤退地点にバルドーが到着したら敗北みたいです。

シナリオに入る前に準備があります、とりあえずショップで

ナイフを購入して装備をしておきました。

それでは、シナリオスタートです。

クリアできるでしょうか?

村はずれに帝国軍が現れたとのことで、

へインの幼馴染の女の子を助けに行く事になりました。

帝国の進軍は早くて、幼馴染の女の子はすぐに帝国に捕まってしまいました。

こいつが見るからに悪いやつでバルドー、撃破する目標のやつです。

無抵抗の村人に手を掛けました、ちなみに戦闘はこんな感じです。

上巻のレオンに怒られます、この人は敵だけどいい人そうな感じでした。

戦って、敵の数を減らしていきますが、なかなかうまくいきませんね。

そうこうしていると、へインがやられてしまいました。

援軍出来ていた、自警団もレオンの少数精鋭の部隊に全滅させられてしまいました。

このゲームは指揮官をやっつけると、その部下も一緒に撃破出来るのが変わっている仕組みかもしれませんね。

指揮官を撃破したら、このように部下たちも一気にやっつけれました。

しかし、他の部隊に気を取られている間に、ターゲットの敵が脱出ポイントに到着して、

作戦失敗です。

シミュレーションゲームのコツって何なんでしょうね?いまだにわかりません。

今回はここまでにします。せめてシナリオ1ぐらいクリアしたいですね。

 

現在の相場

ラングリッサーⅡの現在の相場は

4,080円~9,076円ぐらいで取引されているようです。

 

 

ラングリッサーⅡが収録されている、メガドライブミニは現在

11,570円~19,067円ぐらいで取引されているようです。

 

 

ちなみに現行ハードでリメイク版も発売されているようですね。

 

 

今もなお、人気のあるシミュレーションゲーム、ぜひプレイしてみて欲しいです。

それでは、また

【レトロゲーム 紹介】ダイナマイトヘッディー【メガドライブミニ】

どうも、ROYです。

本日ご紹介するタイトルはダイナマイトヘッディーメガドライブミニに収録されているタイトルです。

今回の見出しはこちらです。

  • 操作方法
  • ゲームの内容
  • 実際にプレイしてみて
  • 現在の相場

以上です、では早速記事に進みたいと思います。

最後までお付き合いください。

 

操作方法

操作方法は十字キーと3つのボタンでの操作です。

十字キーでキャラクターの操作、Cボタンでジャンプ、Bボタンで頭を飛ばして攻撃、Aボタンは取得したアイテムのキャンセルに使います。アイテムを取得すると、ヘッディの頭が変わって、色々な攻撃をすることが出来るようになります。

 

ゲームの内容

ゲームのジャンルはアクションゲームですね。

このゲームは昔ゲームギア版を持っていて、何度もクリアして遊んでいた思い出のあるゲームですね。

今回初めてメガドライブ版を遊びます。

製作はトレジャーで、アクションゲームでセガのハードでいくつもの名作を出している会社です。トレジャーが作っていると聞くだけで面白いと思ってしまいます。

 

実際にプレイしてみて

人形劇という設定で、悪い皇帝が好き勝手しているのを止めるためにヘッディーが戦うという話です。

戦っていたヘッディーでしたが、敵に捕まってしまいました。

捕まった人形たちは選別されます、いらない人形と

いる人形と分けられてしまう。

もちろんヘッディーはいらない人形として、仕訳けられました。

仕訳けられた、人形たちはゴミ箱に入れられて処分されるのですが、

ヘッディー達はゴミ箱を壊して脱出したところから、ゲームスタートです。

こういったオープニングがゲームギア版にあったかどうかは記憶がないですね。

流石、メガドライブ版画面が大きくてグラフィックがゲームギア版よりきれいですね。

ゲームギア版もグラフィックはきれいでしたが、やっぱり据え置き機には負けますね。

一度、幕が下りてくるのが人形劇ぽいですね。

1ステージ目は強制スクロールステージです、ヘッディー達と仲間がダッシュで逃げる場面です。

オープニングで出てきた、人形回収ロボットが後ろから追いついてきて、仲間たちを1人1人回収し始めました。

回収ロボットをやっつける事が出来ずに、次に飛行機が攻撃してきました。

奥から手前に立体的に動くのが凄いですね、しかも手前に来ても画像がギザギザしていないから、わざわざグラフィックを描き分けている感じですかね。

足場にセガやトレジャーのロゴを入れているのが、なんかいいですね。

最終地点に到着すると、

後ろの背景が倒れてしまいました、このあたりが人形劇って感じですね。

1ステージ目のボスが出てきました。

この猫の名前はマルヤマでこれから何度も出会うことになります。

必殺技が凄く長い名前なのと、話が長くてヘッディーが眠そうな顔になっています。

必殺技の名前が凄く大層な名前で、凄く派手な演出でパワーを溜めてくるので警戒をしますが、

シンプルな体当たりです、ジャンプで避けて跳ね返ってきて倒れたところを、

攻撃を繰り返すと、あっさりとやっつけれます。

後、背景が独特で気になりますね。

ステージの構成はゲームギア版と同じ感じだったと思います、そう考えるとゲームギア版って凄いゲームなのかもしれませんね。

ステージにはシークレットポイントっていうのがあるようで、ステージ1は恐らくあの人形回収ロボットをやっつけるのが条件だと思います。

ヘッディーのグッドポーズで今回のプレイを止めようと思います。

時間を作って最後までクリアしたいですね。

 

現在の相場

ダイナマイトヘッディーの現在の相場は、

1,300円~7,910円ぐらいで取引されているようです。

カセットのみなら、まだ手軽に買える価格で手に入るようですが、箱と取説がつくと価格が跳ね上がりますね、昔なんて箱や取説なんて100円ぐらいの価値だったのに、今では取説だけとか箱だけでも売買されるので、価値がどう上がるかなんて、想像つかないですよね。

 

ダイナマイトヘッディーが収録されているメガドライブミニは、

11,570円~19,067円ぐらいで取引されているようです。

 

私はメガドライブミニ2が発表になって、近くのおじゃま館で買いましたが、ネットショップのでの相場より大分低い価格で買えたのは、ラッキーでした。

買うタイミングを伸ばしていたら、高い値段で買ったかもしれませんね。

 

トレジャー制作の人形劇アクションゲーム、ぜひプレイしてみて欲しいです。

それでは、また

【レトロゲーム 紹介】ハイブリッド・フロント【メガドライブミニ】

どうもROYです。

本日ご紹介するタイトルはバイブリッド・フロント、メガドライブミニに収録されているタイトルです。

今回の見出しはこちらです。

  • 操作方法
  • ゲームの内容
  • 実際にプレイしてみて
  • 現在の相場

以上です、それでは早速記事に進みたいと思います。

最後までお付き合いください。

 

操作方法

操作方法は十字キーと3つのボタンでの操作です。

十字キーで各種コマンド選択やカーソルの移動に使います、Aボタンでコマンドを出します、Bボタンでキャンセルです。Cボタンは決定に使います。

 

ゲームの内容

ゲームのジャンルはシミュレーションゲームです。

2回連続でシミュレーションゲームとは、これも頑張ってプレイしますげ、なかなか難しいのでしょうね

 

実際にプレイしてみて

早速、プレイ開始です。

今より、だいぶん未来の話です。

まずは戦闘の準備です、出撃するユニットを選択します。

続いて、勝利条件の確認です、今回この画面をしっかり読んでなかったのですが、録画した動画を見返して、気づきました。

かなり重要ですね。

ユニットを初期位置に配置したら、早速黄色のユニットの援軍が敵を舐めていたのか攻撃を仕掛けて、やられてしまいました。

敵の戦闘機が強すぎて、相手になっていませんでしたね、直ぐにやられてしまいました。

どんどん、ターンを進めていきます。

この人が敵のボス、条件の一つでこの人を撃破したらミッションクリアになります。

途中で2人の援軍が来てくれました、操作は出来ませんがこのおじいちゃんは結構強い人でした。

ごりごり、敵をやっつけていくのでとても頼もしいです。

やっぱり、シミュレーションゲームは苦手です、しかもこの時点でボスをやっつける事しか頭になかった私は必死に敵をやっつけていきます。

一度は敵に大分おされましたが、何とか敵を1人1人やっつけていって、

ようやく、ボスと戦うところまで来ましたが、

なんとここで、制限ターンをオーバーしてしまって、ゲームオーバーに

やっぱり、私はシミュレーションゲームを上手に出来ませんね。

今回はここまでにします、上手にプレイしたいものですね。

 

現在の相場

ハイブリッド・フロントの現在の相場は

5,860円~15,984円で取引されているようです。

 

このハイブリッド・フロントが収録されている、メガドライブミニは

11,570円~19,067円ぐらいで取引されているようです。

 

最安値の駿河屋でも1万円以上と、値段が高騰していますね。

 

本格的なSFシナリオのシミュレーションゲーム、ぜひプレイしてみて欲しいです。

それでは、また